いつもご覧頂きありがとうございます。

今回は、ブランドイメージ・認知を高める「サウンドロゴ」についてご紹介します。


皆さんは下記のような場面に遭遇したことはありませんか?

「CM中によく聞く音だなー」

「この音はあのカラオケ店だ」

「館内でこの曲がかかっている日はポイントアップデーだ!」

これは企業がブランド認知を高めるために使用しているサウンドロゴが上手に作用している証拠です。


人間が得る情報のほとんどは視覚によるものです。

全体の87%という多くの情報を視覚から得ています。

そのためブランディングにおける最重要要素はビジュアルデザインです。


その一方で、最近は音声を利用したサービスの人気が高まっていることもあり、“音”の重要性も注目されています。

音は、文字やビジュアルと比べ、人間の感情に直接訴えかける力があり、文化や言語の壁を超えやすいとされています。

心地よい音、不快な音は世界共通認識と言っても過言ではありません。

これらを踏まえると、サウンドメディアを上手に利用することができれば、ビジュアルだけでは賄えないパワフルなブランディングを実現することも可能と考えます。



商業施設やスーパーなどでもキャンペーン期間に、特別な音や楽曲を使用することで、キャンペーンイメージ・認知度をアップさせることができます。

たとえばポイントアップデーや、お得市用にサウンドロゴを使用することで、壁面ポスターや折込チラシなどの視覚情報に訴えるメディアを見逃すお客さまの潜在意識に訴えることも可能かもしれません。




弊社ではイメージ・認知度アップ訴求のため、トータルブランディングの一環として、サウンドロゴの制作を承っております。

もちろんサウンドロゴのみの作成も承っておりますので、ご興味をお持ちの方お気軽に下記ご連絡くださいませ。

次回の耳寄り情報お待ちくださいますと幸いです。

ここまでご覧頂きありがとうございました。




株式会社トライアウト

担当:池上(いけがみ)
連絡先:06-6271-3044 ※営業時間9:30~18:30