洗面台の下で水漏れがあった。
水を出そうとすると洗面台の下にある管からじゃあじゃあ漏れた。
業者に来てもらったら、蛇口そのものを交換するしかないとのことだった。
ただそれが金曜日の夜であり、蛇口のストックがなく、月曜日にメーカーに発注、それから交換になるということだった。
それからしばらく洗面所は使えないことになった。不便だった。
つい蛇口をひねってしまい、びちゃびちゃになった洗面台の下を拭くというのを何度か繰り返したあと、「使用禁止」と書いた紙を貼った。
時は流れ、蛇口の交換をしてもらう日が来た。
歯磨きや洗顔や手洗い、加湿器の水の補給などなどをキッチンで行う日々は終わった。
不便さから解放されてうれしいと同時に、すこし寂しい気分にもなった。
洗面所に向かうように見えた娘に水を出さないように注意したら「わかってる!」と言われたり、「洗面所の水出してもうた!」「うわ!また出してもうた!」「あかん!やっぱ出してまう!」などと言いながら過ごした数日もちょっと楽しかったなと思う。