ごぶさたしています。
もう覚えている方はいらっしゃらないかもしれませんが、
今年も勝手に、唐突に、バスケ観戦個人ブログを再開しようと思います。
最近このサイトを見始めた方はびっくりされているかと、すみません。興味ない方はすっとばしてください。
興味出た方はぜひ昨シーズンのブログも……
①~⑦まであります。
①はこちら。
http://snazz-beta.com/2019/12/16/b-league/
さて昨シーズンはコロナの影響で、無観客試合からリーグ中断となり、エヴェッサ悲願のチャンピオンシップ出場が叶わず、悔しい思いをしました。
そしてリーグ終了後は選手の入れ替えが大きくあり(バスケはわりと替わるらしい)、ミスターエヴェッサと呼ばれるほどエヴェッサ歴が長かった今野翔太選手をはじめ、7人の選手が契約終了。
特に今回はコロナの影響もあって、大きくメンバーが変わったチームも少なくありません。
さらに外国籍選手が入国できるのか問題があったり(実際まだ未入国の選手や隔離中で未加入の選手がいるチームも)、そもそも開催できるのかという不安もあったり……でしたが
ついに10/2(金)Bリーグ開幕!
10/3(土)・4(日)に行われたエヴェッサの開幕戦へ行ってきました‼
対戦相手は今期B2からB1に昇格した広島ドラゴンフライズ。
このチームには横浜ビー・コルセアーズの田渡凌選手が移籍しています。
とはいえ元B2だったし、勝てるんだろうと思っていたのですが、そんなに甘くはなかったのです…。
10/3(土)
2Qまではなんだかもっさりしていて、対して広島はシュートがよく決まる。特に田中成也選手の3Pがよく入る。
3Q以降エヴェッサも調子がでてきて、伊藤達哉選手も大活躍し、94-83でエヴェッサの勝利!
10/4(日)
シーソーゲームが続き、4Qで逆転されそのまま84-93で負けてしまいました…。
まぁ始まったばかりだし、コロナで今まで通り練習もできなかったし、ジョシュ・ハレルソン選手はなんかふとっちょになって帰ってきたし、まだまだ本調子ではないんだろう。これから猛練習して、強くなるんだろうと期待しています。
なんであろうと、久しぶりに観戦できて、本当に楽しかった。
まだエヴェッサの新しい選手を覚えられてなく、どなたでしたっけ? ってなったり、広島の選手なんて田渡選手以外誰も知らんかったし、コロナで声を出しての応援はできないし、コロナで観客は半分しか入れないし、いろいろあるんですが、それでもそれでも開幕してうれしい。
特に昨シーズンは(って昨シーズンしか見てないけど)、合田選手と伊藤選手が怪我で離脱したり、ジョシュが退場になったり、シーズン後半はエヴェッサが超弱くなってボロボロだったり……いろいろあったので、また観戦できる日が来てよかったなぁ。
2日間配布されたビブスと除菌スプレー。マフラータオルはファンクラブ早期継続の特典。
とってもおいしかったミックスジュース。おすすめです。
今年の3月、コロナなどで落ちていた時に発売された大阪一丸ラバーバンド。リーグ中断になったので、初めて着けた。
実はかわいいんじゃないかと思い始めたまいどくん。
次のホームは10/17(土)・18(日)の京都戦です!

YUKIKO NISHIMURA
ライター。中学は茶華道部、高校は帰宅部。趣味は写真、読書、映画鑑賞という超文化系のインドア人間。過去にサッカーや野球観戦をするもののいまいちハマらなかったのに、なぜかバスケはめちゃくちゃハマり、バスケを始めたいとさえ思っている。 イラスト:mizobatasaki