編集部おすすめの展覧会やイベント情報をご紹介します!

「熊野古道継(つなぐ)ユニット(以下継ユニット)」は、世界遺産 熊野古道の魅力を伝えるために2018年に結成されたボランティアグループでその活動の一環として写真展を企画・実施しています。その集大成である写真展「KODO –Heartbeat of Kumano–」を、KYOTOGRAPHIEサテライト企画「KG+」の一環として、京都天狼院にて9月18日(金)より開催します。

写真展のタイトル「KODO ‒Heartbeat of Kumano‒」の「KODO」には“古道” と“鼓動”の2つの意味があり、撮影対象を“古道” は熊野古道、“鼓動”は熊野古道のある田辺市の風景と撮り分けています。撮影は写真甲子園3連覇(2017-2019)の和歌山県立神島高校。また今回は「Zero Waste(ごみゼロ)」を会場設営のコンセプトに掲げ、額はすべて古材や廃材の木材で手作り。展覧会のコンセプトと空間構成を、持続可能性(サスティナビリティ)をテーマに活動するデザイナーの野村涼平氏が、そして什器設計を古道具屋を営むデザインユニット「ものや」が担当します。

会場となる京都天狼院様は、町屋を改装した趣のある施設。熊野古道の魅力や感性あふれる神島高校の写真を、ゆっくりと楽しめる絶好の機会です。

『KODO ‒Heartbeat of Kumano‒』

開催日時

9月18日(金) ~ 10月18日(日)

平日12:00〜20:00 (土日祝10:00〜22:00)

*会場の都合によりご覧頂けない時間帯があります。

入場無料 ※要1ドリンクオーダー

場所

京都天狼院

京都府京都市東山区博多町112-5  

TEL: 075-708-3930