先週の観戦ですっかりハマってしまい、

12/21(土)サンロッカーズ渋谷との対戦を観てきました!

先週ファンクラブに入会したら

入会特典で2階自由席のペアチケットをいただいたので、

友人を誘っての観戦。

(年会費3,000円で、1枚2,000~のチケットが2枚ももらえるんです。めちゃおトク!)

 

今回の会場は難波にあるエディオンアリーナ大阪。

前回の反省を踏まえて、TIP OFF1時間30分前に到着‼

 

にもかかわらず、2階自由席はほとんど埋まっていました。

思っている以上に、バスケファンは多いです。

 

今回は時間に余裕があったので

食べ物買ったり、会場内を見学したりできました。

ケバブピタ

等身大パネル

 

練習風景やゴスペルライブも見られて

早めに会場入りしても、時間を持て余しませんでした。

あと再入場もできるので、お茶しに出るとかもできる。

(舞洲はお茶しに行く場所がないけど……)

 

ただ演出は明らかに舞洲の方が豪華!

おおきにアリーナ舞洲

エディオンアリーナ大阪

(この画像は選手入場時の演出ではなく、チアガールBTのパフォーマンス時ですが、同じような感じです)

 

初めて観戦するなら舞洲を全力でおすすめします!

他にも屋台は舞洲の方が多い気がしたし

コスモスクエア駅や会場がエヴェッサ仕様になっているので

到着前からテンションあがります。

 

さて今回の試合結果は……。

1Q:14-19

2Q:21-18

3Q:29-20

4Q:23-19

開始5分で3-11と差をつけられてしまって

シュートもあまり入らず……

やっぱり渋谷は強いなぁ……と思いましたが

後半からぐんぐん追い上げて

83-76で強豪の渋谷に勝利!

途中伊藤選手が相手とぶつかって

コートでうずくまってしまい動けなくなるという

アクシデントがあり場内の雰囲気が

暗くなってしまいましたが、

アイラ・ブラウンがお姫様抱っこをして

コートから運ぶと和やかな雰囲気に。

アイラ・ブラウンはこうゆう

ファンへのサービス精神が旺盛です(らしい)。

また負けている時に見るチアガールの応援は、

とても心強いのです。

隣に座っていた中学生の男の子は

チアガールが出てくるたびに動画撮ってた(笑)。

 

さらに翌日の試合は大接戦。

終盤68-70、71-70とシーソーゲームな展開が続きましたが、

試合終了30秒前くらいで

アイラ・ブラウンが3ポイントシュートを決め

98-94! 2連勝‼

残り数秒でも勝敗が分からないところが

バスケのおもしろいところだなぁと。

飽き性の私は、1秒たりとも目が離せない

バスケのようなスポーツが合っているのだと思います。

 

うかれて買ったキーホルダー。

好きな番号と文字が入れられるので

大好きな伊藤選手の背番号に。

ほかにもグッズはたくさんあるのですが

(もっとオシャレなのがあるといいなぁ……)

 

次は12/29(日)、30(月)に行う

日本一の東京アルバルク戦を観戦予定です。

今の大阪エヴェッサなら、勝てる気がする‼